浜松まつりに嵐が起こる!?5月5日に松本潤が家康役で参加!観覧方法は?

浜松まつりといえば、迫力ある凧揚げ合戦や御殿屋台が魅力の伝統行事。そして、今年の浜松まつりに驚きのニュースが飛び込んできました。
なんと、NHK大河ドラマ「どうする家康」で主演を務める嵐の松本潤さんが、家康役として祭りに参加することが決定したのです!これは見逃せません。
詳しいイベントの内容や観覧方法について、ここで紹介します。
なんと浜松まつりに松潤が参加!史上初、騎馬武者行列に出演!
\\\\🌟特 報🌟////#大河ドラマ 「 #どうする家康 」
— 「徳川家康公ゆかりの地」浜松 〜出世日記〜 (@ieyasu_hama) March 2, 2023
騎馬武者行列@浜松まつりの開催決定❗❗
どうする家康ファン諸君、続報を待て❗❗#出世の街浜松
\\\\🌟特 報➋////
— 「徳川家康公ゆかりの地」浜松 〜出世日記〜 (@ieyasu_hama) March 2, 2023
【出演者】
徳川家康役 #松本潤 さん
※松本さん以外の出演者は、後日改めて発表します。#どうする家康 #大河ドラマ館 #出世の街浜松
5月5日に浜松市内中心部で開催される「浜松まつり」に、なんと嵐の松本潤さんが参加することが明らかになりました!徳川家康役に扮して行われる「騎馬武者行列」に参加するとのことで、今回が史上初の試みだとか。
騎馬武者行列は5日の午後2時から2時間の予定で、松本さんだけでなく、ドラマ出演者たちも参加する市民参加型のパレードになるようです。これは見逃せませんね。
今年1月8日にも3都市を巡る「東海プレミアリレー」を開催
今年1月8日、NHK大河ドラマ「どうする家康」の初回放送日に、家康ゆかりの3都市(静岡市・浜松市・岡崎市)を巡るトークショーなどのイベント「東海プレミアリレー」が開催され、大きな話題となりました。
そして、今回の浜松まつりでは、芸能人を起用したイベントが初めて実現することになります。市民全体が参加するこのまつりに、嵐の松本潤さんをはじめとするドラマ出演者たちが参加することで、前回以上に話題を集めることは間違いありません。ますます注目が高まりますね。
イベント観覧方法は?

現時点では、観覧方法や松本さん以外の出演者についてはまだ明らかにされていません。しかし、主催者側は3月下旬に発表する予定とのことで、発表が待ち遠しいですね。このイベントに参加したい方は、今後の情報に注目してください。
ネットの反応
浜松なら日帰りで行ける距離です。抽選が落選しても、岐阜の木村信長のように穴場はあるはず。松潤家康見れなくても同じ場所で同じ空気を吸っていたい。それだけで十分幸せ。警備強化に期待。
祭りについては知らなかったです。 無知ですみません。 キムタクの信長に続いてって感じですかね。 第2弾感が否めない。 松潤なんで人は集まるだろうし、人はすごいでしょうね。 経済効果があるといいですね。 人が集まるので、安全にだけは注意して欲しいです。
浜松祭りは参加してこそ楽しいお祭り。俺も祭りに参加してた若い時代にはマナー違反もしてきたし。しかし、時代が変わり移住されて祭りに興味無しの方々には騒音やゴミなど生活マナーで迷惑をかけるのは必然! そこは各参加町の襷連中がしっかりと管理監督しなければならない。 市や町の条例として何かしら立案して祭りに興味無し・関係無しの市民にも楽しい3日間の浜松祭りとなるようなGWになっていってほしいですね。
時間が昼の2-4時なんだけど、本当の浜松まつりのメインである凧揚げは離れた海岸沿いで開催中な様な。他の日に観に行ったりはするのかな?松潤。 その後に(通常通り開催されるなら)街中を豪華絢爛な御殿屋台が通るのまで是非観ていって欲しいなと地元民としては思う。
浜松が、すごい賑わいそうで楽しみ。NHKは公共放送なので、こうやって地域活性化に貢献するのも必要なことだと思う。コロナ禍で観光客が減り、地方は大変な状況だしね…。 スケジュール的に難しいかもしれないけど、静岡市や岡崎市、家康が晩年を過ごす東京都内などでも、今後また大河関連イベントが色々あったらいいですね。
まとめ

浜松まつりに、松本潤さんが徳川家康役として参加することが決定し、今回の参加が初の公式イベント参加となります。芸能人が個人的に市民行事に参加することはありますが、公式イベント参加は初めてとなり、話題になること間違いなしです。具体的な参加方法や他の出演者については、今後発表される予定ですので、続報をチェックしてチャンスを逃さないようにしましょう。